ランニングを休もうと思ったけれど
眠いし休もうかと思いながら、「後で走っておけば…」と思う自分がいそうで、起きることに。
外は雨でした。
部屋にいる時から分かっていたものの、着替えてシューズを履いて玄関を出ました。
空を見上げて「だよなぁ」と思い道路まで出て、「これはずぶ濡れになる」と雨の強さで想像できました。
それでまた家に戻って、傘を持って行くことに。
傘をさせば、全く問題なく移動できるので、歩きながら普段の5キロを3キロに変更して歩き始めました。
途中、少し雨が小降りになり、傘を持ったまま軽いジョギングにして、大体キロ4分40秒ペースくらいで走ってました。
傘をさしながらなので、上半身が使えません。
やはり走りづらさを感じます。
それでまた歩くことに。
予定の3キロを迎える少し前、「あと2キロ行けるか?」そんな欲張りな気持ちが湧いて、真っ直ぐ帰るのではなく少し寄り道することに。
そしてまた傘を持ったまま走って、キロ4分20秒ペースくらい。
ケイデンスは180台でしたが、ストライドが130センチを超えていて、かなりストライド走法寄りなフォームでした。
その後も歩いたりもして、また少し足を回してみました。
キロ3分30秒ペースまで上がり、ストライドは130センチ台で、ケイデンスが195まで上がりました。
やはり下半身だけで走っているので、失速するまでが早いです。
でも雨降りながら、少しだけ体を動かせたのでよかったです。
ただ帰宅してアプリで運動量を確認したら、「0」でした。
心拍数も最大で120。平均は90台と、確かに運動したと言える内容ではありませんでした。
でも疲労回復のための運動としてはよかったです。