足を前に振り出してはいけない!?
ランニングフォームが大切なことは疑いようもないでしょう。
そのポイントを「足の振り出し方」だとここ最近は思っていました。
それ故に、ランニングしている時も、故意に足を前に振り出すことを目指してもいました。
実際、ストライド走法を使うことが増えて、淡々と走りたい時にケイデンスが160台まで低下し、ストライド幅が120センチから130センチくらいが多いです。
それができるのは、足を前に振り出しているからです。
そこで到達できるのは、最速でキロ3分30秒くらいまででしょうか。
一方でここ数日前に気づいたのは、足を前に振り出さないこと。
実際には振り出しているのですが、自身が意識しているのはスピードアップで踵を上方向に持ち上げるだけです。
その方法だと、勝手にコンパクトなフォームのまま一気にスピードが上がります。
今朝のランニングで、キロ4分30秒くらいで割と意識的にはゆっくりと走っていました。
意識は左右の足を地面にポンポンと合わせているだけ。
これだけでキロ4分半ペースなら、もう少しテンポを上げたらどうなるだろうかと思ったんです。
でも、今までは体を大きく使って腰のキレでストライド幅を広げてました。
しかしそうではなく、フォームを変えないで、足を地面から離すスピードだけを上げたんです。
するとキロ3分15秒まで上がり、しかも呼吸も苦しくありません。
力を使っていないので。
強いて言えば、それだけ早いテンポでしっかりと着地動作を安定させる技術がありません。
その部分で推進力にブレがあり、維持することが難しいです。
ただ、もう一度、同じ流れからペースアップしても、この方法ならキロ3分前半まで上がります。
多分、こみちが知っているフォームの中で、スピードと持久力のバランスが最もいいフォームだと思います。
ただ、まだ左のハムストリング、完全には治っていません。
騙し騙しで走っているので、マックスの力で走ることはできません。
でも、そのフォームの方が何故かハムストリングの痛みも軽減します。
ストライド幅を広げて、ガツガツと走る時の方がキツイと感じるくらいです。
体の疲労感なども関係するのですが、このフォームで走るとイメージよりもスピードが出ています。
この記事が何か他のランナーの役に立ってくれたら嬉しいです。