「強い者が勝つ」時代ではなくなった!?
最近、YouTube の視聴者が減っているような話を聞きます。
テレビ番組が以前よりも面白く無くなって、娯楽を探していた人々がYouTube に興味を持ったことに加えて、それまでは見る側だった一般人が「見せる側」になるチャンスまであって、幅広い年齢からさらに関心が集まったからでしょう。
「好きなことで生きていく」というインパクトある言葉は、正にYouTube の魅力を表しているでしょう。
しかしながら、この「好きなこと」は、何も「自分が」という意味だけではなく、「視聴者が」という意味でも捉えることができて、実際には自己満足型のコンテンツでは稼げないと多くの人も気づいています。
そして「視聴者が」という部分から「再生回数」の数値で、そのコンテンツの価値を推し量る傾向も一般的になりました。
登録者100万人を抱えるチャンネルと100人のチャンネルでは、その存在価値が違うというような考え方です。
しかし、最近ではチャンネル登録が100万人を超えるような人が、「稼げ無くなった」というような記事が出たりして、そこからYouTube がオワコンのように考える人もいるでしょう。
事実、オワコンかどうかは別に、最近では芸能人の本格参入によって、チャンネル毎のレベルが格段に向上しました。
「ちょっと面白い」でも稼げた時代から、「面白い」は当然で、そこからさらに一歩という具合に、視聴者争いも激化しているのでしょう。
結果として、人気YouTuber でも以前同様に稼ぐことができないケースも出ていると思います。
何より、個人でYouTube アプリを開いた時に、そのトップページに表示されるか否かは重要で、コンテンツの内容以前に観るきっかけが多いということが、視聴回数にも大きく影響しています。
つまり、YouTube でおすすめされた時に、しっかりと再生実績を残し、次回もまたおすすめになれるようにすることがとても重要だと感じます。
残念ながら、何をすればおすすめに載せられるのかこみちにはわかりません。
しかし、おすすめの表示形式次第で、指名して見てくれる視聴者が少ないチャンネルほど、視聴回数は如実に減ってしまうでしょう。
事実、こみちのチャンネルでも、おすすめに表示されて、再生回数が一気に伸びたケースもあれば、おすすめに表示されないことで、ほとんど反応がなかったケースに分かれます。
ただ、全く反応がない訳ではなくて、じわじわと誰かが視聴してくれることで、こみちのようなチャンネルでも再生数はポツポツと増えています。
しかしながら、おすすめに表示される理由が分からない以上、別の方法で観てもらう工夫をしなければいけません。
こみちの場合は自身が好きなイラストを描いて行くことしかできませんが、例えばキャンピングカーのカテゴリで、「車中泊」が流行らなくなったとしても、そこでどんな試みを始めるかが大切でしょう。
さらに言えば、企画のでき以上に大切に思うことは、「こいつ、頑張っているな」と視聴者から応援されることです。
芸能人のようなプロの方々には、外見やトーク力では太刀打ちできません。
しかし、YouTube では「応援してやろう」と思ってもらえるように頑張ることはできます。
ある意味で、YouTube という場所はこみちのような個人にとっては、そうやって「頑張れよ!」をもらう場所だと思います。
逆を言えば、そう思って頑張るしかありませんし、こみち自身は好きで描いているので、それが続けられ、ふと気づいた時に「あれ、誰かチャンネル登録してくれたぞ!」と喜べることが楽しいです。
低評価がついたり、増えたと思った登録者が一瞬でいなくなったりすることもありますが、それもまた次回の頑張りに変えて、また興味を持ってくれたらと思いながら描く楽しさを実感します。
きっとこみちのチャンネルを登録してくださった方々は、現状のコンテンツに満足したからではないと思います。
でも、下手なりに懲りずに動画を出しているこみちに、「よくやるな! 頑張れよ!」と押してくれたと理解しています。
「この道で頑張りたい」という想いが伝われば、結果として観てくれる人が増えるでしょうし、チャンネル登録という数値にも反映されるのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。