キロ4分10秒ペースで心拍数は140bpm

 いつだったか遭遇したランナーに

いつだったか見かけたランナーの方と交差点で鉢合わせしました。

別々の方向から交差点に来て、そこからしばらく同じルートを走ることになったのですが、信号が変わってキロ3分40秒ペース、そこから先はキロ4分10秒ペースで走りました。

ケイデンスは190くらいで、少し抑えて走る感じ。ストライド130センチでした。

キロ4分ペースで走る時に多い組み合わせです。

約2キロをそのペースで走り、いつも曲がるポイントに来たのでルートを変えました。

一度、後ろを振り返ったのですが、その方を確認することはできず、途中で別のルートに進んだのかもしれません。

スタートしたばかりでは、キロ6分ペースくらいなので、そこで鉢合わせていたら思うように走れなかったと思います。

ちょうどウォーミングアップ的に体を動かした後だったので、キロ4分10秒ペースはキツくなかったです。

実はその方と別れて、さらにペースアップをしました。

キロ3分30秒ペース。

ストライド幅が145センチになって、ケイデンスを195まで上げてみました。

やはりキロ4分10秒ペースとは違い、しっかり走っている感覚が得られました。

ラスト体幹のブレが出てしまい、フォームが乱れてしまったのが残念ですが、それでもリラックスして足を回せていたので、走りとしては悪くなかったと思います。

キロ3分ペースとは全然負荷が違うので、今のこみちならキロ3分後半くらいまでなら少し回転に合わせて走る感じです。

弾んで、待って、また弾んで、待って。

待っている間が空中移動している時間です。

左右で腰のキレ角が違うので、その動きを確かめたりもしましたが、まだ修正はできていません。



こんな記事はいかが?