キロ5分30秒〜キロ6分ペースの意味

 基準となるペースは人それぞれ違う!?

現時点でのこみちの走力なら、キロ5分30秒〜キロ6分ペースで走るジョグがとても大切です。

ランニングフォームを意識するようになって、ピッチ走法やストライド走法、ピストン走法のような名称の型がいろいろとありますが、どれが優れていて、どれが劣っているということではなく、また自分にはどのフォームが最適と決められるものでもありません。

というのも、こみちが最も速いペースで走る時に使うフォームがあって、また体調が整っていない時でも楽に走る時に使うフォームもあって、時と場合でいくつもフォームを変えながら走っています。

つまり、3000m走でタイムを狙いたい時に、最初からのんびりペースで走るフォームは使いません。

目的がタイムだとすると、最初からトップスピードが出せるフォームで走り出すべきでしょう。

もしもこみちが3000m走を速く走りたいと計画するなら、2本の柱を立てます。

その1つがスピード系練習で、とにかくキロ3分ペースよりも速くなるフォームを確立させるでしょう。

50mを9秒台で走る速度なので、50mだけなら多くの人が十分に狙えるスピードでしょう。

それが達成できたら段々とその距離を伸ばすことと同時に、走り方の中で必要ないと思う無駄な力を省き、「楽なのにスピードはそれほど落ちないフォーム」を探します。

話は戻りますが、「ジョギング」の大切さはフォームの再確認にあると思っています。

比較的ゆっくりと左右の足を出して走るテンポなので、どう足を振り出すのか、着地するのか、重心はどの辺りにあるのか、上体はどれくらい傾いているのか、腕はどう振るべきかなど、フォームのいろんな状態や状況を一つずつ確認しながら走ります。

こみちの浅い経験ですが、キロ6分ペースも4分ペースもほとんど同じことで、例えばキロ5分ペースで走れるのに、キロ4分ペースは難しいという人がいたら、単純に「フォーム」のどこかがまだ改善できる余地があるということでしょう。

こみちがキロ5分ペースは出せるけれど、キロ4分は難しいという状況だった頃、今にして思えば体幹の弱さがありました。

速く走るほど体はブレます。

つまり、着地したタイミングで体がまだ安定しない内に、次の一歩を考えなければいけません。

そうなると、段々とフォームが崩れてしまい、適切な姿勢をキープできなくなります。

それを経験したなら、同じキロ5分ペースでも走り方が変わります。

「スピードさえ出ていればいい」ではなく、余裕を持ってフォームを確認しながら走ることで、より速いペースになっても崩れないフォームが出来上がるからです。

つまり、ジョギングでは楽に走るということも大切ですが、意識としては「確認しながら走る」ことも大切です。

キロ4分ペースもキロ6分ペースもフォームの基本は何も変わりません。

キロ6分ペースで走っていて、どこか余裕の部分が間延びしているように感じて、その「待ち」を省いていくと「キロ4分ペースになる」という感覚です。

動きを1.5倍にしているのではなく、ベースはほぼ同じ。違うのは「余裕さ」の量です。

感覚として、例えばこみちがキロ2分台で走っている時、そこに余裕もありませんし、一切の無駄も加えたくありません。

そうしなければ、到底キロ2分台のペースでは走れないからです。

時に足を前に出す時も、膝頭を上げ過ぎてもいけません。

スピードが上方向に逃げてしまうので、体のポジションを意識しながら、それは最も効率的なフォームを微調整していることになります。

その意識ができた後、キロ3分30秒ペースに落とすと、やはりかなり無駄があるというか余裕が持てるフォームになります。

タイミングが取りやすいですし、瞬間的にも力を必要としません。

キロ4分ペースなんで、キロ6分ペースと差が感じられないくらいに思います。

しかし、それは調子がいい時。

調子が悪く、動きが雑でバランスが崩れている時は、動きの悪さを力で押し切ろうとします。

その時のトップスピードは、最近ではキロ4分20秒ペースでしょうか。

頑張って走っているつもりなのに、キロ4分ペースには到底及びません。

さらに頑張ろうと力ばかり入れて、疲れるだけでペースは上がって来ません。

つまり、だからこそジョギングが不可欠なんです。

ダメなフォームで頑張っても、いい結果にはなりません。

こみちの場合はキロ6分ペースくらいで走りながら、無駄な力を使っていないか、フォームのポジショニングは適切かなどを確かめることが有益です。

しかも、意外とキロ4分ペースとキロ6分ペースを比較すると、距離比較で言うとキロ6分ペースは運動していることになっています。

心拍数で言うと、思うほど差がなくて、むしろ運動時間が長いキロ6分ペースの方がたくさん動いているとアプリでは判断されます。

これがキロ3分台のペースなら別ですが、キロ4分と6分の違いはあまりなくて、運動時間をより長く取った方が練習効果が高いというになります。

ジョギングをしていると、速く走りたくなって、キロ6分ペースの設定でもすぐにキロ5分、4分半とペースを上げてしまうのは、「楽に走りたい」からです。

逆を言えば、しっかりと設定したペース(ここではキロ6分)を守って走ることが効果的な練習になります。

だからジョギングはとても大切な運動メニューで、さらにキロ4分ペースからキロ3分ペースのような速度域はこみちにとって負荷が増しますから、別メニューとして取り入れると効果的です。

少し余裕がなくなるくらいのテンポで、時に力をいつも以上に使って走ることで、現時点での限界を知り、筋力、心肺機能、体幹のどれが最初に限界になるのかを確かめます。

ジョギングとは別に、それらで見つけた弱点をメニューに加えれば、さらにいい走りができると思います。

今朝、ランニングしようと思って外に出たら、天気予報にはない雨が振り出し中止になりました。

時間を改めて、ランニングしたいと思います。


こんな記事はいかが?