ウォーキングにします!
昨日、街中の歩道をランニングされていた女性ランナーを見掛けました。
ランニングフォームで気にしている体の裏側と前側の使い方ですが、その方は裏側だけを積極的に活かしていました。
あまり膝頭を前に振り出さず、反発力がそのまま推進力という感じで、見た感じキロ5分30秒から6分ペースです。
多分、サブ4辺りを目指してトレーニングされているランナーで、引き締まった体型でアスリートっぽい雰囲気でした。
前に足を振り出さないので、フォームとしては棒立ちのまま弾むように見えてしまいますが、本当に淡々と走り続けているので、「継続は力なり」という印象です。
サブ4狙いでトレーニングされるなら、キロ5分30秒ペースをいかに効率的に走り続けるられるかが課題ですが、ストライド幅100センチ前後を反発力だけで満たせるのかが疑問です。
少なくとも、こみちの場合、例えばキロ5分20秒前後をキープして走る時は、積極的に膝頭を持ち上げて前に振り出している意識はないのですが、反発力を得る際に自重だけではなく、タイミングを合わせたいので、結果的に振り出す側の足も活かしています。
それが重なって、ストライド幅が100センチくらいになるので、体の裏側だけを使うフォームではどうしてもペースアップに限界を迎えてしまう気がします。
以前、調子がとても良い時に、それこそ反発力だけを意識していても、キロ4分30秒ペースで走れたことがあります。
ケイデンスも170spmくらいでかなりゆっくりに思うフォームですが、やはりストライド幅は120センチ以上になっているはずで、地面に着いた足だけの力で進んでいる訳ではありません。
最近、腕振りをしていて、広背筋に当たります。
真っ直ぐに振れなくて、少し後ろ側に向かって開いてしまうのは、わずかですが背中の筋肉が邪魔に感じるからです。
つまり、ランニングは足だけを使うことではなく全身運動なので、見かけた女性ランナーのようなフォームは、確かにウォーキングから移行しやすいですが、どこかのタイミングでランニングフォームに変えた方がよくて、そうしないとペースアップできる余地がほとんどありません。
言い換えるとサブ4狙いの手段としてはアリですが、ランニングとしての上達には向いていないように思ってしまうのです。