「車旅」も「足し算」ではなく「引き算」で考える!?

 先ずは「シンプル」に考える

企画段階は別にしても、「実践」はシンプルな方が良い。

「車旅」で収益化するなら、「日常生活」に近い部分でコンテンツ化を検討しよう。

「30女の気まま旅」「50から始める車旅」

チャンネル名は、もっとセンスあるものがいいと思うが、視聴者に「多分、こんな感じだろう」というくらいでちょうどいい。

これを欲張り過ぎて、「絶景100選をめぐる車旅」と宣言してしまうと、まだ先が何も見えていないのに「縛り」が強過ぎて身動き出来なくなる可能性が高い。

いわば、「絶景100選」的な内容は総じて「足し算」にあたる。

「車旅」という特徴を活かすなら

例えば、「ロックを解除せよ!」というチャンネルを運営する。

スケルトンの手持ち金庫の中に、一台のスマホが入っている。

しばらくすると着信が鳴り、画面に「美女の顔」が金庫越しにも確認できる。

つまり、この部分(電話に出る)が旅に出る動機だ。

金庫のロックを解除するには、4桁の数字を設定しなければいけない。

適当に合わせてみるが、当然、開くことはないだろう。

またしばらくすると金庫の中のスマホに着信が。

そこにはある固定電話の番号が表示されていた。

当然、その番号を自分のスマホで検索してみるだろう。

すると、ある都道府県にある建物からだと分かる。

何も手がかりがない以上、その地域に向かうしかない。

そんな風にして「車旅」をする動機付けをしていく。

また、別の案では「ドロケー」というチャンネルで、「ドロボウ」を追うという設定。

先の例と異なるのは、「ドロボウ」チャンネルも開設していること。

そこには10秒程度のショートムービーが、アップされている。

「ほとんど道路だけ」とか、「大きな窓だけ」とか。

次々に送られて来る情報を頼りにして、「ドロボウ」の居場所を連想し、探し出すというゲーム性のある車旅。



こんな記事はいかが?