YouTube をビジネスツールとして使う!?

YouTube をどう活かせば良いのか?

YouTube だけではありませんが、極端な話、社会経験などなくてもYouTube を稼ぐツールとして活かすことはできます。

最近の人気動画を見て、キャラクター的に魅力ある人たちが楽しそうなコンテンツを発信し、それを見たくて人が集まっているのは自然な流れでしょう。

そんな才能豊かな人々がテレビタレントのように仕事として稼げるのはとても良いことだと思います。

しかしながら、魅力ある人として才能に恵まれた人はいいとしても、こみちのような一般人はもっと現実的な仕事で社会経験を積まなければ、やはり中高年になって仕事の種類が制限されてくると苦戦を強いられます。

ある意味、その年代を迎える前に自分らしく働けるスタイルを確立しておくといい年の取り方ができるでしょう。

その一つの方法がYouTube にあると思っています。

ではYouTube をどんなツールとして活かせば良いのでしょうか。

まず、自分に何らかのスキルがあると思っているなら、それを主軸に活かしていけば良いのです。

意外なことですが、容姿すらスキルですし、方言や外国語もまた有効なスキルになり得ます。

意外な趣味も、仕事で覚えたスキルも見せ方を工夫すれば有益なスキルになります。

つまり、ポイントは「YouTube に合った見せ方」を研究することです。

その意味では、見本としたいチャンネルをいくつか見つけましょう。

そして、そのチャンネルがしっかりと登録者を集め、再生されていることが大切です。

さらに言えば、なぜ人気があるのかをいくつかポイントとして見つけ出し、同じポイントを自身のチャンネル運営にも活かすことです。

例えばキャンピングカー系のチャンネルで、「旅」をコンテンツ化するのは簡単ではありません。

というのも、動画をどんなに凝って作っても、それが全てではないからです。

つまり、一本作るのに時間やコストが必要なコンテンツほど、より多くの再生回数が不可欠になります。

キャンピングカーを買い、それを運転してどこかに行き、購入した食材を車内で調理し、車中泊して帰宅し、そこから動画編集までこなすとなれば、やはり時間が必要です。

同じコンテンツでも、自宅で料理する場合や飼っているペットの動画と比較すれば、コンテンツ製作コストは必ずしも良いとは言えません。

できれば、一度機材を揃えてしまえば、当分は撮影と編集だけでコンテンツ製作が持続できる方が収益化しやすいはずです。

しかしながら、そんな風に考えずに、好きなチャンネルをいきなり真似しようとしたり、初期費用が掛かるキャンピングカー系チャンネルのようなカテゴリを目指したりすると、なかなか採算が合いません。

つまり、完全に意識を変えて、プレゼンツールとして、パワーポイントでプレゼン資料を作るような感覚で捉えることです。

1日で作っても価値あるプレゼンなら反響があります。

しかし、数ヶ月凝って作り込んでも、そもそもそれを求める人がいない分野では、期待したような反応を得ることはできません。

つまり、作ることを楽しく感じて、そこに仕事を求めてはいけないのです。

もっと前提の、「誰が喜ぶのか?」と観たくなる人を定めてそこに合った内容を心掛けることです。

若い年代ならそれだけでもスキルですが、中高年はそこで勝負はできません。

その意味では趣味として続けてきたことなどが有れば、それと反響を得やすいチャンネルとの溝を埋める工夫を考えましょう。

「シングルファザーの時短クッキング」というタイトルなら、時短クッキングを求める人と、シングルファザーというレアなワークが相乗効果を与えます。

「犬と亀と小鳥ちゃん」という複数のペットを飼っているなら、いろんな愛らしいシーンの他、飼い方やおすすめアイテムなどコンテンツ製作でネタに困りません。

中高年世代なら、スポーツ自転車などがおすすめです。

スポーツ自転車は安くはありませんが、割に始めやすいからです。

夫婦でポダリングを楽しむのも良いですし、親子という組み合わせも幅広い年代からの視聴が期待できます。

広く知られた景色の良い場所だったとしても、観ている人からコメントをもらえて、チャンネル運営の励みや反響を得られます。

このようにYouTube もしっかりと戦略を考えて参入し、目標として半年くらいで収益化を目指すことです。

というのも、長期間すればするほど、段々とYouTube を趣味的な位置付けにし、アップすることが目的になってしまうからです。

そうなると、仕事としてでも、未来への投資にもなりません。


こんな記事はいかが?